◾️ 7/20 伊勢国一の宮 椿大神社 みそぎ研修
2025.04.30
伊勢国一の宮 椿大神社
みそぎ研修
日本人はみそぎの民族と言われています。
入道岳の麓、 椿大神社にてみそぎを体験します。
ご祭神は、開運導きの神 猿田彦大神、 芸道の祖神 天之鈿女命の夫婦神です。
この二柱によって見事に天地が一つに繋がった聖地にて、 滝でのみそぎで
心を空(無)にし、大いなる神氣を受け、運氣を高めましょう。
宮司 山本 行恭様より
椿大神社のみそぎ場 「金滝明神の滝」には後方に聳大なるえる神山・入道ヶ嶽の中腹より湧き出る清水が流れ落ちています。 みそぎは大変厳しい修行でありますが、滝に身体を委ね、大自然よりの氣と大神様の偉神威をお受けください。
◾️ 日時
7月20日 (日)
◾️ スケジュール
13時~ 椿会館(宿泊地 TEL 059-371-1039) 集合
14時~
ご祈祷と 山本行恭宮司の講話
日本神話について (西村和子)
みそぎ作法説明
17時~ みそぎ
18時~ 入浴
19時~ お食事 と 森林浴の説明
7月21日 (月) 海の日
6時30分 起床
7時~ 森林浴 (呼吸体操、 言霊体操、 呼吸と冥想 等)
8時30分 朝食
10時30分 椿岸神社にて奉納
八雲琴 「天之鈿女鎮魂」 西村和子
巫女舞 「浦安の舞」 西川衆貴与
剣の舞 「日本刀」 安藤聖笙
12時~ 椿会館にて昼食
◾️ 場所
椿大神社 〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町1871
電話 059(371) 1515
◾️ 費用
下記資料をご覧ください
◾️ 申込・問合せ先
和らぎ道場
愛知県尾張旭市旭台 3-20-15
電話 0561-52-5558
Fax 0561-52-5538
Eメール info@yoga-salon.jp
不明な点は、 氣軽にお問合せ下さい。